「けやきカフェ」が開設一周年(まちできweb版 2018年10月19日)
「けやきカフェ」が1周年を迎えました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています
広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページ
「認知症の人も安心して暮らせるまち」を目指して、昨年10月から、敷島保健福祉センターで開催してきた「けやきカフェ」。
この日は開設1周年を記念しての特別プログラムとして、歯科衛生士による「高齢者向けお口の講座」が行われました。
講座のおわりには、参加者全員で「えい・えい・お~」と大きな声を出して楽しく終了しました。
そして、アマチュアバンドの生演奏を聴きながらお茶と談笑を楽しみます。
アロマの香りの中、本格的なアロママッサージも行われ、皆さんとても楽しそうです。 そんな中、甲斐市マスコットキャラクター「やはたいぬ」が登場しました。

参加者は、やはたいぬとの写真撮影などを楽しみ、会場は始終おだやかな笑い声に包まれていました。
この「けやきカフェ」は、毎月第3金曜日に、敷島保健福祉センターで開催しています。 認知症の人はもちろん、その家族や地域のみなさん、認知症に興味がある人でしたらどなたでも参加が可能です。 詳しくは、長寿推進課(電話055-278-1693)まで問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- 「けやきカフェ」が開設一周年(まちできweb版 2018年10月19日)
更新日:2019年04月01日