敷島保育園 節分豆まき(まちできweb版 2018年2月2日)
敷島保育園で節分の豆まきイベントが行われました。園児たちは節分の由来を勉強し、節分の絵本を読んでもらいました。また、手作りの鬼のお面や帽子などを披露しました。
その後突然赤色と緑色の鬼が登場し、園内は大混乱。子どもたちは「鬼は外」の掛け声で豆を投げつけ、現れた鬼たちを追い払いました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。

まずは節分の勉強をし、先生たちに絵本を読んでもらいました。

クラスごとに作った鬼のお面や帽子、豆入れを紹介しました。

突然現れた(可愛い)鬼たちに園内は大混乱。泣きだし先生に抱きつく園児もいれば、笑って追いかける園児もいました。


玄関先で「鬼は外」と豆を投げて鬼たちを追い払いました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- 敷島保育園 節分豆まき(まちできweb版 2018年2月2日)
更新日:2019年04月01日