赤坂稲荷神社 初午(まちできweb版 2018年3月11日)
竜王新町の赤坂稲荷神社で、稲荷神社の例祭として今年1年の五穀豊穣を祈願する「初午祭り」が行われました。
この祭りの目玉である「神楽奉納」では、地域の人たちにより結成された「赤坂稲荷神社神楽部」のみなさんが、笛や太鼓の音色に合わせて舞い、訪れて人たちを魅了していました。今年は新たに加入したメンバーによる神楽も行われ、舞が終わると会場からは大きな拍手が起きていました。
また、会場では焼きそばやだるまの出店、奉納俳句の展示などもされ、親子で祭りを楽しむ姿が見られました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。

竜王新町の赤坂稲荷神社。赤坂諏訪神社も併設されているため、毎年10月に諏訪神社の祭典も行われます。


地域の有志の集まりである「赤坂稲荷神社神楽部」。
赤坂稲荷神社祭典のほか、玉川東・西区合同で行われる若一王子神社例祭でも舞が披露されます。


「自分たちで地域をもっと盛り上げたい」という思いから新たに加入したメンバー。
今回が初めての神楽の披露となりました。

会場内に展示された奉納俳句。

縁起物のだるまの販売などがされていました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- 赤坂稲荷神社 初午(まちできweb版 2018年3月11日)
更新日:2019年04月01日