なんでそうなるの? ~大人のための科学遊び~ (まちできweb版 2018年2月7日)
竜王南部公民館で、簡単な科学遊びや科学手品を体験できる「なんでそうなるの?~大人のための科学遊び~」が開催されました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。

小尾平明先生が講師を務めました。

講座では、「10円硬貨を13枚積み上げた高さと同じ高さになるのは何円硬貨か?」


「風船を割らずに割り箸を刺せるか?」など、さまざまな実験を行いました。


参加者は、科学遊びの謎が解けると、驚きの表情や笑顔を見せ、実験を楽しんでいました。
簡単な実験ですので、みなさんも体験してみてはいかがでしょうか。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- なんでそうなるの? ~大人のための科学遊び~ (まちできweb版 2018年2月7日)
更新日:2019年04月01日