歴史講座「大弐の生い立ちと活躍」(まちできweb版 2017年11月18日)
江戸時代に活躍し、明治維新に多くの影響を与えたといわれている郷土出身の学者「山県大弐」について学ぶ歴史講座(全2回)が竜王北部公民館で行われました。




山県大弐が昭和4(1767)年に没して今年で250年。歴史講座の初回は「大弐先生の生い立ちと活躍」をテーマに行われました。参加者は、講師の説明を受けながら、時折質問などをして改めて山県大弐について学ぶことができました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2017年
- 歴史講座「大弐の生い立ちと活躍」(まちできweb版 2017年11月18日)
更新日:2019年04月01日