新年の始まりはドラゴンパークで「ラジオ体操」と「初日の出(まちできweb版 2017年1月1日)
雲一つない晴天に恵まれた平成29年甲斐市の元旦。
赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)で今年で6回目となる恒例の「ラジオ体操」が行われ、約450人の参加者がラジオ体操とともに新しい年の始まりを祝いました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
ドラゴンパークには夜も明けきらない午前6時頃から次々と参加者が集まりました。
NHKラジオの放送とともに、「ラジオ体操のまち」で今年最初のラジオ体操がスタート。
恒例の元旦ラジオ体操は今回が6回目となります。
日の出がだんだんと近づき、甲府盆地を明るく照らし始めます。
酉年にちなんで、市営業部長「やはたいぬ」も酉をかたどった衣装で登場。
最低気温が氷点下2.8℃となり、ラジオ体操で体を動かし、温めます。
ラジオ体操終了後には、富士山をかたどったゲートに向かって、グラウンドゴルフの打ち始めも行われ、参加者は商品を目指して、さっそく今年の運試しにチャレンジしていました。
特別開放された展望塔では、7時12分頃、澄み渡った晴天の南東側の空から昇った素晴らしい初日の出が。
眼下では信玄太鼓保存会による太鼓の打ち始めが初日の出を盛り上げていました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2017年
- 新年の始まりはドラゴンパークで「ラジオ体操」と「初日の出(まちできweb版 2017年1月1日)
更新日:2019年04月01日