QB入門 インタビュー(5)「関彩未選手」(まちできweb版 2017年9月26日)
市内に本拠地を置き、昨年バスケットボール女子Wリーグに復帰した山梨クィーンビーズ(QB)。仕事とWリーグの両立という練習環境の中で活動を行う選手の紹介、仕事についてなどを聞きました。
今回は、背番号5の関彩未(せきあやみ)選手(ポジションF)です。
関彩未 選手(背番号5、ポジションF)
コートネーム:セア
出身大学:國學院大学
好きな食べ物:焼き肉、うどん
チーム内でのあだ名:スピーカー、ブルートゥース
→いろいろ知っていて、そのことをみんなにたくさん話すから。
バスケ以外の特技:球技全般。特にサッカーは、バスケとどちらを選ぶか悩んだほど。
最近読んでいる本:メアリと魔女の花
好きな言葉:努力に勝る才能なし


子ども好きという関選手。バスケセミナーなどで小中学生に指導もしています。
関選手は現在、甲斐市の竜王図書館に勤務しながら山梨クィーンビーズの選手として活躍しています。
仕事内容は本の貸出業務のほか、学校などから返却される図書の回収、新刊のチェック、文書収受、貸出用CDの研磨など、多岐にわたります。
仕事環境やクラブと仕事の両立についてなど、関選手にいくつか質問をしました。
質問 仕事環境はどうですか
図書館の仕事は楽しいです。特に子どもたちがたくさん来てくれるので癒されています。
質問 仕事で大変なところはありますか
特にありません。職場の人たちが優しいので、困ったことがあったり、わからないことがあった場合にはすぐに聞けます。
質問 仕事とクラブの両立どうですか
試合や練習で疲れていたりすると、職場の人たちが声をかけてくれるなど、気にかけてくれるのでとても両立しやすい環境です。
働きながらバスケをすることで、たくさんの人たちに支えられていると感じます。
質問 休日の息抜きは何をしていますか
温泉めぐりです。QBの同期と一緒に行きます。
質問 応援してくれるファンへのメッセージを
観客、ベンチ、コートが一緒になってまずは一勝したいと思います。みなさん応援よろしくお願いします。
新刊に山梨出身の作家などをがいないかなどのチェックを行う関選手。
その他、過去のクィーンビーズの記事に関しては次のリンクをご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2017年
- QB入門 インタビュー(5)「関彩未選手」(まちできweb版 2017年9月26日)
更新日:2019年04月01日