QB入門 インタビュー(3)「藤井美紀選手・岡萌乃選手」(まちできweb版 2017年7月24日)
市内に本拠地を置き、昨年バスケットボール女子Wリーグに復帰した山梨クィーンビーズ。仕事とWリーグの両立という練習環境の中で活動を行う選手に今年の目標や仕事の話を聞きました。
第3回は、藤井美紀(ふじいみき)選手(背番号3、ポジションGF)と岡萌乃(おかもえの)選手(背番号18、ポジションCF)です。
写真左)岡萌乃選手 写真右)藤井美紀選手
2人は現在、株式会社山梨中央銀行に勤務しながら山梨クィーンビーズの選手としても活躍しています。
質問 今年のチームの状態はどうですか?
藤井選手
「昨年は勝ててないので、頑張っています」
岡選手
「チームの状態は昨年より良いと思います」
藤井選手
「チームの目標ははっきりしていて、今年は6勝することです。まずは1勝して良い方向に行けるようにしたいと思っています」
質問 目標の話が出ましたが、個人としての目標は?
藤井選手
「とにかく去年より全力で勝ちにこだわっていきたいです。得点やリバウンドなど、数字にもこだわっていきます」
岡選手
「去年はケガで長い間試合に出られなかったので、今年はコンディションを良くして、コンスタントに活躍できるようにしたいです」
質問 現在の仕事について、働き始めて2年目とのことですが、どんな仕事をしていますか?
藤井選手
「電話の受付やパソコンでの業務など、事務の仕事です。事業者と農業者をマッチングさせる地方創生の部署に所属しています」
岡選手
「地域密着型のカードの部署になります。支店に行ってカードのアピールをしたりしています。今は(ヴァンフォーレの)ヴァン君がやっていますが、前はCMにも出ていました」
質問 仕事で大変なところは?
藤井選手
「周りが良い人ばっかりで、毎日楽しいです。大変なことはないです」
岡選手
「楽しいことが多いですね。周りも応援してくれています」
藤井選手
「(練習が遅くまであるため、)たまに朝眠いのが大変です」
質問 仕事上で何か想像と違ったり、驚いたりしたエピソードがありますか?
藤井選手
「銀行といえばお金のイメージでしたが、今の部署ではお金に触らないので、意外でした」
岡選手
「支店に対して1回に何千枚もポスターやDMを送りますが、数の多さに驚きました。」
質問 仕事とクラブの両立で、体調管理やメンタル管理で気を付けていることは?
藤井選手
「特別なことはしていません。疲れたときはお風呂に入ったり、炭酸水を飲んだります。あと、食べたいものを食べて、早く寝ます」
岡選手
「よく温泉に行きます。あとは、カフェラテを飲む。お肉を食べる」
質問 息抜きは何をしますか?
藤井選手
「お風呂に入ることと寝たいだけ寝ることです」
岡選手
「疲れた時は実家(横浜)に帰って、生まれたばかりの甥っ子と遊びます。あと、部屋の掃除をします。「部屋の乱れは心の乱れ!」と言っていたと書いておいてください(笑)」


藤井美紀(ふじいみき)選手(背番号3、ポジションGF)




岡萌乃(おかもえの)選手(背番号18、ポジションCF)
次回QB入門は内堀紫菜選手(左から1番目)と水野菜穂選手(左から2番目)です。
その他、過去のクィーンビーズの記事に関しては次のリンクをご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2017年
- QB入門 インタビュー(3)「藤井美紀選手・岡萌乃選手」(まちできweb版 2017年7月24日)
更新日:2019年04月01日