甲府地区消防団員総合訓練大会で訓練成果を発表(まちできweb版 2016年7月10日)
中央市の県消防学校で、甲斐市、甲府市、中央市、昭和町の消防団が参加する第42回甲府地区支部消防団員総合訓練大会が開かれ、市消防団員324人が参加しました。
開会式は甲斐市消防団ラッパ隊の演奏により各団が入場。市消防団は、消防訓練礼式、ポンプ車操法、小型ポンプ操法に参加し、日頃の訓練成果を発表しました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
ラッパ隊の演奏により団旗を先頭に入場。
団員代表による訓練礼式の開始を消防団長に報告。
双葉第1分団によるポンプ車操法。
敷島第1分団による小型ポンプ操法
8月に行われる県大会にポンプ車操法の部に出場する竜王第3分団の展示が行われ、ポンプ車から約70メートル離れた標的に向かって延長ホースを接続し、放水。見事なチームワークによる一つ一つの正確な動作と迅速な動きで会場から大きな拍手を浴びました。
解散式では大会に出場した団員に団長から記念記章が手渡されました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2016年
- 甲府地区消防団員総合訓練大会で訓練成果を発表(まちできweb版 2016年7月10日)
更新日:2019年04月01日