ヴァンフォーレ甲府「甲斐市サンクスデー」(まちできweb版 2016年5月4日)
2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ第10節ヴァンフォーレ甲府対柏レイソルの一戦が「甲斐市サンクスデー」として、山梨中銀スタジアムで開催されました。
過去、サンクスデーは2勝1敗3分けの成績のヴァンフォーレ甲府。
ゴールデンウィークの大観衆の中、ホームでの勝利を絶対にものにしたいヴァンフォーレは、引き分けを挟んで7試合負けがない好調レイソルに挑みます。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページ
甲斐市PRブースでは、市特産「やはたいも」や「安納芋」を使った和菓子でおなじみの「御菓子司松寿堂」が出店。
この日だけの限定販売「やはたいぬかりんとうまんじゅう」。
白あんにやはたいもを練り込んだあんをまんじゅうで包み、その場で揚げたアツアツのおまんじゅうです。
用意した500個は完売となる盛況振りでした。
ピッチ内では「キッズチャレンジマッチ」として、未来のJリーガーを目指すJFC竜王と甲斐SCプレジール敷島の選手が憧れのピッチで対戦。
直接フリーキックを決めるなど、白のJFC竜王が2対1で勝利しました。
「甲斐市応援パフォーマンス」では小島ダンスCOが登場。
ヴァンフォーレの勝利を願って、小学生選抜の「Jr-MAX」と中学生選抜の「C-MAX」がダンスで会場を盛り上げました。
試合前のセレモニーで市特産品が両チームキャプテンに贈呈されました。
エスコートキッズを務めた松島保育園児は選手とともに記念撮影。
序盤はペースをつかみ、ボールキープするもレイソルの早いカウンターから失点し、前半は0対1で終了。
後半反撃するも相手の堅い守備に阻まれ、逆に追加点を奪われる苦しい展開に。
最後まで相手ゴールをこじ開けられず0対2で試合終了。
残念ながら「甲斐市サンクスデー」での勝利はなりませんでしたが、健闘をたたえサポーターからの声援を受けます。
甲斐市では、これからもリーグ戦上位進出と5年連続の残留を狙うヴァンフォーレを応援します。
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2016年
- ヴァンフォーレ甲府「甲斐市サンクスデー」(まちできweb版 2016年5月4日)
更新日:2019年04月01日