竜王駅で「鈴虫の声を聴く甲斐」オープニングセレモニーを開催(まちできweb版 2015年8月16日)
竜王駅で「鈴虫の声を聴く甲斐」のオープニングセレモニーが開催されました。
このイベントは鈴虫のやさしい声を駅利用者のみなさんに楽しんでもらおうと平成25年から始まり、今年で3回目を迎えます。
鈴虫は「鈴虫の声を聴く甲斐」(土橋豊彦代表)のメンバー26人が中心となって飼育し、今年は約4,000匹が展示されています。
イベントの詳細は、下記のリンクをご覧ください。
イベント開始に先立ち、関係者によるテープカットを行います。
普段なかなか見ることができなくなった鈴虫。
鈴虫が羽を広げながら細かく震わしながら鳴く姿が間近で見られます。
今年は残暑が厳しく、まだまだ暑い日が続きますが鈴虫の声は秋の訪れを感じさせます。
この日は17日からゆるキャラグランプリの投票が始まる「やはたいぬ」も登場。
応援隊とともに投票を呼びかけました。
期間中、鈴虫の無料配布の申し込みを行っています。
先着150人で、今月23日の日曜日10時から11時30分まで会場で配布します。
この「申込箱」が目印です。申し込みをされる人はお早めにどうぞ。
備え付けの申込用紙がなくなり次第、終了となります。
「やはたいぬ」もはじめての鈴虫の声を聴き入っています。
鈴虫の声を楽しめるのは22日、土曜日までの1週間限り。竜王駅でお待ちしています。
竜王庁舎新館1階ロビーに置かれている鈴虫の動画です。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- 竜王駅で「鈴虫の声を聴く甲斐」オープニングセレモニーを開催(まちできweb版 2015年8月16日)
更新日:2019年04月01日