親子ふれあい寄せ植え教室(まちできweb版 2015年11月15日)
次世代の主役となる子どもたちに幼少期から「花を愛し育てる」喜びを知ってもらうことと、親子がふれあうことを目的に、寄せ植えの教室が中部公民館で開催されました。
講師は渡辺ひさ子さん。
平成21年に「現代の名工」に選定、平成22年には黄綬褒章を受章されるなど、フラワー装飾の大家として広く知られています。
会場に用意されたたくさんの花。各自が自由に花を選び、寄せ植えを作る方式です。
寄せ植えのベースとなる土を準備します。
植える前に、大まかな位置を決め、実際に置いてみて完成イメージを膨らませます。
渡辺さんが花の扱いや特徴などを熱心に指導。
行き詰まった様子の参加者には直接、声を掛けアドバイスします。
イメージが固まったら、順番に植えていきます。
植える高さで印象がかわるため、出来栄えを確認しながら慎重に進めていきます。
いよいよ完成間近。飾りを取り付ける手にも力が入ります。
完成品を少しだけお見せします。
すべての作品は完成後、その日のうちに竜王駅南北自由通路に運ばれ、11月24日(火曜日)までの期間中、展示されています。
いずれも力作揃いですので、イルミネーションの見物がてら、ぜひ足をお運びください。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- 親子ふれあい寄せ植え教室(まちできweb版 2015年11月15日)
更新日:2019年04月01日