親子クリスマスリース作り(まちできweb版 2015年11月28日)
竜王北部公民館で、クリスマス用のリースを親子で一緒に作る講座が開催されました。
この講座の当初募集組数は15組でしたが、予定を超える応募者があり、23組まで受け入れ枠を拡大して対応しました。
講師は、中央市で「癒しの里 風香」を主宰するハーブコーディネーター、岸本敏子さんです。
松ぼっくりや木の実などの、自然の素材を使い製作していきます。
枝を束ね、リース本体に取り付けます。取り付けには、適宜グルーガン(のりが出る、銃の形をした道具)も使います。
せんだんやカボスを使い、彩りを添えます。せんだんは虫よけにも効果があるそうです。
親子で協力して完成させたリースは、世界に一つだけの宝物です。
これでクリスマスの準備はバッチリ。あとはサンタさんの来訪を待つだけですね。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- 親子クリスマスリース作り(まちできweb版 2015年11月28日)
更新日:2019年04月01日