子ども体験図書館員「双葉図書館」(まちできweb版 2015年8月7日)
夏休みの期間中、竜王、敷島、双葉の各図書館で子どもたちが図書館業務を体験する「子ども体験図書館員」が行われました。
この日、双葉図書館で図書館員を体験したのは、小学校6年生の遠藤妃菜(ひな)さんと小学校5年生の秋山夢芽(ゆめ)さん。
遠藤さんは「本が好きで学校では図書委員会に入っています。よく図書館に来るので体験したいと思った。」
秋山さんは「学校の図書館でバーコードするのを見て、自分もやってみたいと思った。」
と応募のきっかけを話してくれました。
図書館内の見学をした後、貸出と返却業務について担当者から端末の操作方法や注意事項の説明を受け、互いに貸し手と借り手になって窓口業務を練習します。
緊張のせいか声が出なかったこともあり、担当者から「お客様に大きな声であいさつをしましょう」と言われてしまいます。
次に返却された図書を書庫に戻す作業を体験。
図書の背表紙に貼ってあるラベルの記号をもとに該当する書架を探します。
はじめはなかなか返却する場所がわかりませんでしたが、徐々に慣れていきます。
いよいいよ貸出業務の本番。
バーコード入力しながら、貸し出す図書の冊数を端末の画面で確認します。
返却日の確認や大きな声でのあいさつもしっかりできました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- 子ども体験図書館員「双葉図書館」(まちできweb版 2015年8月7日)
更新日:2019年04月01日