しきしま幼稚園でみんな大好き「焼き芋大会」(まちできweb版 2015年11月25日)
しきしま幼稚園で10月に収穫したサツマイモを使って、焼き芋大会が行われました。
この大会は、サツマイモを濡れた新聞紙とアルミホイルに包んで、園のケヤキの落ち葉で焼く昔ながらの調理法で仕上げていきます。
この日を待ち望んでいた園児たちは始まる前からソワソワと落ち着かない様子。
先生からサツマイモが配られ、ここから調理が始まります。
サツマイモをていねいに濡れた新聞紙とアルミホイルに包んで、焚き木の中に入れていきます。
火の近くは熱く近寄れないので投げ込む感じですが、意外とナイスコントロールです。
先生がきれいに並べて、落ち葉を被せて蒸し焼きにしていきます。
芋が焼けるまでここから約40分かかります。
みんなで「おいしくなあれ~、あまくなあれ~」の大合唱。
芋が焼けるまでの間、園児たちは遊戯室で発表会の練習と大忙しです。
アルミホイルの包みを取り出すと、こんがり焼けた美味しそうな焼き芋が。
毎年の恒例行事だけあって、先生の焼き加減も絶妙です。
「焼き芋焼けたよ」の声で発表会の練習から戻ってきた園児たちはお腹がペコペコ。
焼き芋を頬張りながら「頬っぺたが落ちそう」と園児たち。
しきしま幼稚園のシンボル、ケヤキの大樹が今年も園児たちに楽しいイベントをプレゼントしてくれました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 市政情報
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- しきしま幼稚園でみんな大好き「焼き芋大会」(まちできweb版 2015年11月25日)
更新日:2019年04月01日