「マイ広報誌」で広報「甲斐」の情報をもっと身近にもっと便利に

(タイトル画像をクリックするとマイ広報誌のサイトへリンクします)
甲斐市では、広報誌「広報『甲斐』」に掲載している情報の一部を、平成28年10月号からテキスト形式(.txt)でオープンデータとして提供し、これにあわせて誰でもいつでも好きな記事を自由に使える「マイ広報誌」のサービスを始めました。
パソコン、スマートフォン、タブレット等をお持ちの人は、ぜひご利用ください。
広報「甲斐」オープンデータの提供開始については次のリンクをご覧ください。
「マイ広報紙」とは
マイ広報紙は、一般社団法人オープン・コーポレイツ・ジャパンが自治体等が各自治体(広報課)の協力により、発行する広報紙を記事ごとにデータ化し、自治体広報紙のオープンデータ利活用実証研究としてインターネットで無料配信するサービスです。
パソコンやスマートフォン、タブレットなどで誰でもいつでも利用でき、全国で277の自治体(平成28年10月5日現在)が利用しています。
また原則、「オープンデータになっているもの」「二次利用許諾されたもの(他の著作権に該当するものを除く)」のみを使用していますので、データを自由に使用することができます。
「マイ広報紙」の使い方
広報紙の最新号を読む
協力いただいている自治体の広報紙の最新号をいつでもパソコンで読むことができます。「広報紙最新号」(発行日順になっています)のコーナーから探してみてください。
気になる記事を探す
気になる記事のキーワードを入れて検索すると、掲載された広報紙の中から記事を検索して一覧表示します。
(例)「祭り」と入れて検索すると、各地の広報紙のお祭りに関する広報紙記事を一覧で表示してくれます。
マイページを作る
読みたい広報紙、カテゴリーを事前に登録しておくと、その記事を自分専用のマイページに表示してくれます。マイページを登録しておけば、たくさんの広報紙、記事から必要な情報だけを効果的に探すことができます。
ユーザ登録
ユーザの登録を行って、ユーザIDを発行します。
ログイン
発行されたユーザIDでログインします。
スマートフォン、タブレットで見る
スマートフォン、タブレットのブラウザ画面でURL(https://mykoho.jp/)を指定するか、下のQRコードを読み込んでください。
スマホ専用のアプリは現在開発中です。
「マイ広報誌」QRコード

この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年04月01日