農業者年金に加入しましょう
ご存知ですか? 農業者年金
農業者年金制度は、国民年金の上乗せ年金として終身受給できる農業者のための年金制度です。 国民年金の第1号被保険者で年間60日以上農業に従事する60歳未満の人は誰でも加入できます。 安心した老後の生活を送るためにも、ぜひ、加入しましょう。
農業者年金の主なメリットは次のとおりです。
1.安全・安心な年金制度です
年金支払額と運用実績により受給額が決まる積立方式の確定拠出型年金のため、加入者や受給者の数に影響されない安定した年金制度です。
2.支払額を自分で自由に選択できます
年金支払月額は2万円から6万7千円まで千円単位で自由に決められます。
3.80歳までの保証が付いた終身年金です
仮に80歳前に亡くなった場合でも、死亡した翌月から80歳までに受け取るはずの老齢年金を予定利率で割り戻した額を、死亡一時金として遺族が受け取れます。
4.税制面での優遇措置があります
年金支払額が全額社会保険料控除の対象となるほか、給付された年金については公的年金等控除の対象となります。
5.国からの手厚い政策支援(保険料の国庫補助)もあります
39歳以下の意欲ある農業の担い手で、一定の条件を満たす方は国から助成が受けられることもあります。
詳しくは、独立行政法人農業者年金基金のホームページへ
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 庶務係(農業委員会事務局)
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1707
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年04月01日