木造住宅の無料耐震診断受付中!
市では大地震に備えるために昭和56年5月31日以前の旧建築基準法で建てられた木造住宅を対象に無料耐震診断を行っています!
木造住宅耐震診断事業
市が派遣する診断士が住宅を調査し、地震に対する強度を診断します。
その結果、「耐震性なし(総合評点1.0未満)」と診断された場合には、耐震診断結果の内容や改修工事の方法の説明、概算改修費用の見積り(参考)の作成等を行います。
耐震診断費用は市の補助で行いますので、個人の費用負担はありません。
対象要件を確認のうえ、申込書にて申し込みをしてください。
対象要件
〇対象者の要件
・本市の住民基本台帳に記載され、自己の所有する既存木造住宅に居住している者
〇対象となる木造住宅の要件は市内にある既存木造住宅とし、次の各項目すべてに該当するものが対象です。
・昭和56年5月31日以前に着工されたもの
・木造在来軸組工法で建築されたもの
・2階建て以下の住宅
・延床面積が300平方メートル以下の住宅 ・長屋および共同住宅以外の個人所有の住宅(貸家は一戸建てであっても対象外)
・併用住宅の場合は、延床面積の過半が住宅の用に供されているもの
・複数棟を所有している場合は、主に居住の用に供している1棟とする
この記事に関するお問い合わせ先
建築住宅課 建築開発係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-268-2336
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- まちづくり
- まちづくりに関するお知らせ
- 木造住宅の無料耐震診断受付中!
更新日:2025年04月04日