交通災害共済制度のご案内~家族そろって加入しましょう~
※交通災害共済の募集は、令和7年度をもって最終となります。
この制度は、加入者が交通災害(交通事故による災害)にあった場合、被害の程度に応じて見舞金をお支払いする相互救済のための共済制度です。
自転車事故など、小さな交通災害もカバー!
わずかな掛金で加入することができますので、家族そろってご加入ください。
掛金
1人:年額500円
共済期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
(中途加入の場合は、加入の申込みをした日の翌日から令和8年3月31日まで)
加入資格
甲斐市に住所を有している方で、住民基本台帳に記載されている方
他県等に転出している学生も加入できます。
加入方法
加入申込書は、甲斐市役所各庁舎にて設置しています。
以下の記載例を参考にし、甲斐市役所各庁舎にて加入申込書に住所・氏名等を記入のうえ提出し、掛金をお支払いください。
加入資格を確認したうえ手続き願います。
申込書の書き方
以下の記載例を参考にし、ボールペンで記入してください。
欄内に「日付」・「住所」・「世帯主」・「電話番号」・「加入者名」・「加入者数」・「掛金納入額」を記入してください。
取扱い窓口
- 甲斐市役所 竜王庁舎1階 4番窓口 会計課
- 甲斐市役所 敷島庁舎 2番窓口 庶務・環境土木係
- 甲斐市役所 双葉庁舎 2番窓口 庶務・環境土木係
その他、詳しくは、以下のチラシをご覧ください。
皆様のご加入をお待ちしております。
問合せ先
甲斐市役所市民協働推進課 電話055-278-1704
山梨県市町村総合事務組合 電話055-235-3237
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働推進課 市民協働係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1704
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月30日