廃食用油の回収にご協力ください

市では地球温暖化の防止と資源の有効活用を図るため、家庭から出される廃食用油を回収しています。
回収した油は、業者に引き渡した後、精製作業をおこない、各用途にあわせた油脂製品へと変わります。
再生された油脂製品は、飼料用、工業用(脂肪酸・タイヤ)、燃料用(バイオディーゼル・航空燃料)の原料として有効利用されます。
みなさまのご協力をお願いします。
回収できる油・できない油
回収できる油(常温で液体のもの)
菜種油、大豆油、コーン油、ごま油、紅花油、ひまわり油、サラダ油、オリーブオイルなど 揚げ物で使用した油のほか、賞味期限切れの油も回収できます。
回収できない油(常温で固体のもの)
牛脂・ラード(豚脂)などの動物脂、パーム油・やし油など
回収場所と回収日時
竜王リサイクルステーション
7時~19時(12月30日~1月3日は除く)
敷島庁舎市民地域課
平日 8時30分~17時15分
双葉庁舎市民地域課
平日 8時30分~17時15分
持込方法
ペットボトルや使用済の油容器などに入れて持ち込んでください。
お願い
天カスなどの不純物は、出来るだけろ過して取り除いてください。

この記事に関するお問い合わせ先
環境森林課 自然環境係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1706
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1706
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月23日