災害時の要配慮者(妊産婦)における避難行動について

要配慮者(妊産婦)の避難行動について

甲斐市では、災害時に妊産婦の方が安心して避難できるように、市内の多くの方のご協力のもと感染症対策等の対応も含め、日々検討を重ねているところです。

また、妊産婦の方への対応の参考として、国や保険機構等から避難所の運営や注意すべきことについて指針等が示されています。

・妊産婦を守るマニュアル(一般、避難所運営者向け)

妊産婦を守る情報共有マニュアル(PDFファイル:2.5MB)

・避難所等で生活している妊産婦、乳幼児の支援のポイント

https://www.mhlw.go.jp/content/10600000/000328676.pdf(外部リンク 厚生労働省)

・災害時の栄養情報ツール、避難生活を少しでも元気に過ごすために(赤ちゃん、妊婦、妊産婦の方向け)

https://www.nibiohn.go.jp/eiken/disasternutrition/info_saigai.html(外部リンク 国立研究開発法人 医療基盤・健康・栄養研究所)

この記事に関するお問い合わせ先

防災危機管理課 防災減災係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1676

更新日:2024年11月20日

現在のページ