保育料は納期内に納めましょう
みなさんに納めていただく保育料は、保育園運営のための貴重な財源であり、その収入確保は保育料負担の公平性を保つ面からも重要です。
保育料には納期限が定められており、納入通知書に記載されています。納め忘れ等がないよう確認の上、必ず期限までに納付をお願いします。
納付には「口座振替」が便利です。納付のために銀行等の窓口まで出かける手間が省け、安心して確実に納付ができます。
督促手数料と延滞金について
保育料を納期限内に納付した人との公平性を保つため、納期限内に納付しなかった場合は本料に加えて督促手数料や延滞金が徴収されます。
督促手数料
・条例改正により、令和6年4月1日以降に納期限が到来する保育料の督促手数料は廃止になりました。
ただし、令和6年3月31日以前に納期限が到来している保育料は、従来どおり1件につき100円の督促手数料を保育料とあわせて納付しなければなりません。
延滞金
・納期限までに保育料が完納されないときは法令に基づきその翌日から保育料完納の日までの日数と保育料額に応じた延滞金が加算されます。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 子育て・教育
- 子育て
- こども園・保育園・幼稚園
- 保育料は納期内に納めましょう
更新日:2024年06月21日