竜王中学校 翔龍祭(文化部門)(まちできweb 2023年9月14日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
竜王中学校で「翔龍祭」の文化部門が行われ、全校生徒が参加しました。
開祭式では、突如現れた妖精に声と身の回りの音を奪われ、生徒会長が開祭宣言できないという問題が発生しました。声を奪われた生徒会長を救うため、全校生徒が一丸となって掛け声をかけると、生徒会長の声が戻り、みんなで協力して開祭宣言をすることができました。その後、校長先生のお話や各クラスの学級旗が披露され、本格的に翔龍祭がスタート。
午前中に1年生の劇「カラフル」と有志による「ドラゴンチャレンジ」、午後に2年生の劇「明日咲く花」、3年生の劇「YAMAN-婆」が披露され、会場からは温かい拍手が送られていました。生徒らは練習の成果を発揮し、年に一度の翔龍祭を楽しんでいました。
開祭式

身の周りの声や音を奪う妖精

生徒会長の声が奪われてしまいました。

生徒会長の声を取り戻すため、全校生徒が一丸となり、声を出しました。

学級旗



吹奏楽

吹奏楽部による演奏も行われました。


1年生劇 カラフル












ドラゴンチャレンジ
ドラゴンチャレンジでは、ダンスや空手、新体操などが披露されました。







2年生劇 明日咲く花











3年生劇 YAMAN-婆
















更新日:2023年10月10日