在宅医療と介護の連携について
在宅療養普及啓発動画
「在宅療養という選択肢~最期まで自分らしく生きるために~」
病気や障がい等のために、医療や介護が必要な方が通院できなくなった場合でも、在宅で医療や介護を受けながら自分らしい生活を続ける「在宅医療」という一つの選択肢があります。
その在宅療養について、知っていただくための動画を作成しましたので、ご覧ください。
こちらの動画は、10市町からなる「県央ネットやまなし」(甲府市、韮崎市、南アルプス市、笛吹市、北杜市、山梨市、甲州市、中央市、昭和町、甲斐市)の在宅医療・介護連携分科会にて合同で作成しました。
PR動画(約30秒)
本編「在宅療養という選択肢~最期まで自分らしく生きるために~」
第一部「在宅療養という選択肢~最期まで自分らしく生きるために~」(10分36秒)
病気や障がい等を抱えながら在宅で療養する方が、ご家族や医療・介護関係者等と相談しながら、「ときどき【入院・入所】ほぼ【在宅】」の生活を送る中で、自分らしく過ごす様子を紹介した動画です。
また、訪問診療(※1)や往診(※2)の医師2名が、在宅療養をしているご本人やご家族と向き合い、携わる中で大切にしている在宅療養を支える思いについて語っています。
第二部「在宅療養を支える専門職たち」(15分24秒)
全編(ロングver)「在宅療養という選択肢~最期まで自分らしく生きるために~」(25分47秒)
この記事に関するお問い合わせ先
長寿推進課 介護予防推進係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1693
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1693