モルック大会

内容

KAI SPORTS DAY の事業の一環として実施します。

「モルック」とは、1~12の数字が書かれた木製のピン(スキットル)を、約3m離れた位置から順番に木の棒(モルック)を投げて倒し、倒した本数や数字に応じて得点が加算されていくゲームです。

近年、誰でも簡単に取り組むことができる軽スポーツとして人気を集めています。

チーム対抗の大会で、優勝チームには賞品もあります!

日時

令和7年10月12日(日曜日) 午前9時30分~午前11時30分

※受付:午前9時~

※小雨決行(悪天候や気象警報発表が見込まれる場合や災害発生時は中止)

※中止の場合は、市ウェブサイト・市公式LINE等により、前日の午後5時までにお知らせします。

場所

やはた公園 南側園路(甲斐市西八幡2994-2)

協力団体

甲斐市スポーツ推進委員協議会

定員

12チーム(1チーム3人~5人)

競技のルール

  • リーグ戦方式により、優勝チームを決定する。(申込チーム数によっては、トーナメント戦方式に変更となる場合があります)
  • 組合せは、事務局が代表抽選により作成し、当日、示す。
  • 各チームの登録選手は、3~5人とする。登録選手の年齢・男女の別は問わない。
  • 試合時間は、10分間とする。ただし、試合時間の終了までに勝敗が決定しなかった場合は、引き分けとする。
  • 勝ち点制とし、勝ちチームに3点、負けチームを0点とする。時間内に勝敗が決定しなかった場合は引き分けとし、両チーム1点とする。
  • リーグ終了後、勝ち点が同じ場合は代表者によるじゃんけんで勝敗を決定する。
  • 上記のほか、試合中における詳細のルールは、当日、審判員が示す(本大会は、「KAI SPORTS DAY モルック大会ローカルルール」が適用され、(一社)日本モルック協会が定める競技規則と一致しない場合がある)。
  • 本大会は、参加者の親睦を目的とした大会であり、正式な大会ではありません。

申込方法

令和7年8月5日(火曜日)から9月12日(金曜日)までに、スマートフォン等から下記のQRコード、または、URLよりアクセスいただき、「申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、事前申込ください(先着順)。

 

<QRコード>

モルック大会申込フォーム

 

<URL>

https://logoform.jp/form/439h/1103280

 

<実施要項>

モルック大会実施要項(PDFファイル:187.6KB)

持ち物

運動ができる服装、汗拭き用タオル、飲み物

モルックの様子

更新日:2025年07月09日

現在のページ