タラマラハイスクール友好交流訪豪団 活動報告(8月13日)
タラマラハイスクールについて
タラマラハイスクールはオーストラリアのニューサウズウェールズ州・シドニーにある中高一貫校です。
甲斐市では毎年、タラマラハイスクールへの訪豪団の派遣とタラマラハイスクールからの交流団の受入を交互に行っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、令和元年度を最後に交流事業を中断していました。
今年度は5年ぶりの再開です。
活動報告 8月13日(火曜日)
本日は学校登校日、バディと一緒に日本の生徒たちが登校してきます。
それぞれのクラスに行く姿は、初日に比べてスムーズに向かっているように見えました。
シンディ先生の日本語クラスでは、相手の名前を呼びながらのボールパス回しや、鬼ごっこのような遊びなど、子ども達が楽しそうに交友を深めていました。



18時からはフェアウェルセレモニー(送別会)を行いました。
バディはもちろん今日はホストたちも一緒です。

ディビッド校長先生や団長の先生方からのスピーチの後には、甲斐市と国際交流協会から記念品の贈呈です。


日本の生徒からの出し物では、「It's a small world」の歌や、「ソーラン節」のダンスを披露し、タラマラの生徒の飛び入り参加もあり大盛況でした。

それぞれのバディから日本の生徒に素敵なプレゼントとスピーチも贈られ、日本の生徒たちが今回の交友会の感想をホストとバディたちに伝えている姿には、初日よりも大きく成長しているようでした。


この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課 教育総務係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1695
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1695
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 文化・生涯学習
- 国際交流
- タラマラハイスクール友好交流訪豪団 活動報告(8月13日)
更新日:2024年08月16日