妙善寺庭園

江戸時代前半の元禄年間(1688~1704)の造営とされています。急な斜面の高低差を利用しつつ、遠近感のあるように石を配列し、その下に平坦部が設けられています。庭園は観賞のためのみではなく、修行の場としても使われ、座禅を組むための石が置かれ、更に陰と陽を表した一対の陰陽石など独特な造形美が表現されています。
(昭和61年11月26日市指定 名勝)
所在地
甲斐市宇津谷(妙善寺)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 文化・生涯学習
- 文化財
- 市指定文化財
- 妙善寺庭園
更新日:2022年07月06日