武田不動尊

木造、寄木造。
制作年代:室町時代末期~江戸時代初期、鎌倉時代の作という説があります。
かつて点在していた集落を統括し竜地宿をつくった武田信玄。その偉業を偲び地元の人々が建立した武田社に祀られている不動尊です。
(平成10年2月27日市指定 (彫刻))
所在地
甲斐市竜地(諏訪神社)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 文化・生涯学習
- 文化財
- 市指定文化財
- 武田不動尊
更新日:2022年07月06日