旧竜王河原石橋

信玄堤の完成にともなって堤防沿いに創られた竜王河原宿は、かつての河原の耕地化を図り水防を勤めさせるため、諸役免許の特典を与えて、周辺の村から移住者を募ったもので、永禄8年(1565)までに西山郷、輿石郷などから移住した50軒で形成されました。
この石橋は竜王河原宿の免許屋敷に架けられていたもので、橋石九枚のうち在銘の1枚は長さ1.0メートル、幅0.43メートル、厚さ0.18メートルの大きさで、裏面の銘文には永禄4年(1561)、立村当初に掛け替えられたことを記しています。
(昭和58年5月6日市指定(歴史資料))
所在地
甲斐市竜王(個人所有)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 文化・生涯学習
- 文化財
- 市指定文化財
- 旧竜王河原石橋
更新日:2019年04月01日