常照院庚申塔

常照院庚申塔の写真

 高さ68.5センチ、幅32.5センチ、厚さ約16.5センチで、頭部は山形に彫り出されています。

 碑面上方には六臂青面金剛の立像と日月、下部には鶏が彫られ、下方には半肉彫りの三猿が並んでいます。

 江戸時代寛保2年(1742)の造塔。この塔は庚申信仰の講中の施主によるものですが、庚申待供養とは中国から伝えられた道教に由来する行事です。60日ごとに回ってくる庚申の日の夜、当番宅に講中全員が集まって、青面金剛に祈願を込めた供養が営まれ、その中心となったのが庚申塔です。

(平成2年12月5日市指定 有形民俗文化財)  

所在地

甲斐市西八幡(常照院)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習文化課 文化財係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2022年07月06日

現在のページ