「令和7年度甲斐市脱炭素先行地域推進支援業務委託」公募型プロポーザルの実施について
第3回脱炭素先行地域に選定された提案内容を基に、脱炭素先行地域内の事業を確実に実行するため、各取組の進行管理及び先行地域の推進に係る専門的な助言、関連する協議会等の事務局運営支援業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
参加を希望される方は次の実施要領等を確認の上、関係書類を提出してください。
【更新情報】
令和7年4月23日 実施要領(提出書類の作成部数)を更新しました。
1 業務名
令和7年度甲斐市脱炭素先行地域推進支援業務委託
2 業務内容
実施要領・仕様書に記載のとおり
3 公募型プロポーザルの概要・様式
1 |
実施要 | |
2 |
仕様書 | |
3 |
評価基準 | 評価基準表 |
4 |
様式 |
4 スケジュール
公募開始 |
令和7年4月3日(木曜日) |
実施要領に関する質問受付 |
令和7年4月18日(金曜日)午後5時まで |
質問回答 |
令和7年4月23日(水曜日)までに随時回答 回答は甲斐市ホームページに掲載 |
参加表明書提出期日 |
令和7年5月2日(金曜日)午後5時まで |
企画提案書提出期日 |
令和7年5月12日(月曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション審査 |
令和7年5月15日(木曜日) |
審査結果の通知 |
令和7年5月中旬 |
契約締結 |
令和7年5月下旬を想定 |
5 留意事項
本プロポーザルの参加における全ての資料の作成及び提出に係る費用は、参加者の負担とします。
プレゼンテーション審査日時については、場合により変更となることがあります。
その他、詳細・留意事項については、実施要領・仕様書等をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
脱炭素社会推進課 事業推進係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-6559
更新日:2025年04月03日