甲斐っ子卒業プレゼント
令和3年12月28日をもって申請の受付を終了しました。
令和3年12月28日(火曜日)をもって、甲斐っ子卒業プレゼント事業(甲斐市マイナポイント事業)の申請の受付を終了しました。
ポイントを受け取るには、ポイントを受け取るキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。期間内に申請した方で、キャッシュレス決済サービスを選択していない方は、令和4年1月30日(日曜日)までに選択してください。
※期間を過ぎた場合はいかなる理由があってもポイントを受け取れません
申請の締切間近となりました。
申請期間は令和3年12月28日(火曜日)までとなっています。
申請期間を過ぎた場合、いかなる理由があろうと申請できなくなりますのでご注意ください。
また、期間内に申請していても、ポイントを受け取るキャッシュレス決済サービスを選択しないとポイントが付与されませんので注意してください。
甲斐っ子卒業プレゼント(甲斐市マイナポイント)
市では、マイナンバーカードを持っている甲斐市在住の中学3年生へ、卒業記念として甲斐市マイナポイント(3,000円分)を付与します。また、マイナンバーカードを図書館利用カードとして使用し、図書を借りた場合(初回のみに限る)にさらに甲斐市マイナポイント(500円分)を付与します。
対象:甲斐市在住の中学3年生
ポイント申請期間:2021年8月30日(月曜日)から12月28日(火曜日)まで
※甲斐っ子卒業プレゼントへ申し込むためには、マイナンバーカードを取得する必要があります。なお、既に取得されている方も対象です。
甲斐市マイナポイントの取得方法
1 マイナンバーカードを申請しよう
15歳未満の方は法定代理人(保護者等)により申請していただく必要があります。
※申請からカードの交付まで2か月程かかる場合がありますので、10月上旬までに申請ください
窓口で申請(竜王・敷島・双葉の各庁舎、ラザウォーク甲斐双葉)
持ち物
1 身分証明書(顔写真入り1点または顔写真なし2点/保険証等)
2 通知カード
3 住民基本台帳カード
4 法定代理人(保護者等)の身分証明書(顔写真入り)
スマートフォン、郵送で申請
窓口に来なくても、申請書がお手元にあればカードの申請手続きができます。
各種申請の手続きについての詳細は下記をご参照ください。
2 マイ決済サービスを登録しよう
甲斐市マイナポイントを利用するためにはキャッシュレス決済サービスの登録が必要です。
「自治体マイナポイント申請サイト」へアクセスし、マニュアル(PDFファイル:518.2KB)を参考に決済サービスの登録を行ってください。
※登録には最新の自治体マイナポイントアプリ(スマートフォンから申請する方)または最新の「マイキーID作成・登録準備ソフト」(パソコンから申請する方)が必要になります。
登録できるキャッシュレス決済サービスと申請可能日
d払い(8月30日から申請可能)
auPAY(10月1日8時30分から申請可能)
WAON(10月1日8時30分から申請可能)
登録に必要なもの
1 マイナンバーカード
2 マイナンバーカードの数字4桁の暗証番号
3 キャッシュレス決済の決済サービスID・セキュリティコード
決済サービスID | セキュリティコード | |
d払い | dポイントクラブ会員番号 | d払い口座番号 |
WAON | 16桁の数字のWAON番号 | カード裏面に記載されているコード6桁 コードがない場合のカードの場合は生年月日数字8桁 |
auPAY | auPAY会員ナンバー |
会員登録されている方の生年月日(西暦8桁) |
3 甲斐市マイナポイントを申請しよう
「自治体マイナポイント申請サイト」にアクセスし、マニュアル(PDFファイル:374KB)を参考に甲斐っ子卒業プレゼント(甲斐市マイナポイント)を選択し申請してください。
なお、甲斐市の施策はこちらから検索できます。
<注意>
図書館利用ポイント(500円)については、次の2つの条件を満たさないとポイントが付与されませんので注意してください。
条件1:甲斐っ子卒業プレゼント(図書館利用ポイント)へ申請する
条件2:マイナンバーカードを利用して本を借りる
※条件1、2の順番はどちらが先でもかまいません
※条件2について、マイナンバーカードと図書館利用カードを紐づけした上で、マイナンバーカードで本を借りる必要があります。紐づけ前に本を借りてもポイントは付与されません。
4 マイ決済サービスのポイントを受け取ろう
甲斐市マイナポイントを店舗等で利用するためには、キャッシュレス決済サービスで甲斐市マイナポイントを受け取ることが必要です。
<注意>
申請が完了していても、マイ決済サービスを登録しないとポイントは付与されません。
また、申請期間中にマイ決済サービスを登録しなかった場合、ポイントは付与されません。
※「2 マイ決済サービスを登録しよう」で既にキャッシュレス決済サービスを選択している場合は自動でポイントが受け取れます。
※ポイントの付与は、申請日から概ね1か月から2か月後になります
甲斐市マイナポイントの申請サポート窓口について
スマホ等での申請方法が分からない方や対応していないスマホ等をお持ちの方のお手伝いをします。
開設場所
市役所(竜王庁舎)※平日のみ開設
開設期間:2021年8月30日(月曜日)から12月28日(火曜日)まで
開設時間:8時30分から17時15分
市立図書館(竜王・敷島・双葉)※土日祝のみ開設
開設期間:2021年9月18日(土曜日)から12月26日(日曜日)
開設時間:9時30分から18時(竜王図書館)、9時から17時(敷島・双葉図書館)
お問い合わせ先
【甲斐市マイナポイントについて】 スマートプロジェクト推進課 電話:055-267-7257
【マイナンバーカードの申請について】 市民戸籍課 電話:055-276-1664
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- スマートプロジェクト推進課
- スマートシステム推進係
- 甲斐っ子卒業プレゼント
- 甲斐っ子卒業プレゼント
更新日:2022年01月20日