(令和2年9月1日公開)黒富士
≪登山者の皆さまへ≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のことに注意して登山を楽しみましょう!
1.体調管理
体調に不安がある場合は、絶対に入山しないでください
【当日の検温、風邪症状の有無】
2.情報収集・事前予約
山小屋・テント場の営業確認、事前予約を徹底しましょう
【事前連絡、事前予約】
3.山選び
十分に難易度を落とした山選びをしましょう
【救護等への負担軽減】
4.行動計画
混雑を回避する登山計画により行動しましょう
【少人数で、休憩場所ではマスク着用】
5.装備
感染予防グッズを携帯し、ゴミは持ち帰りましょう
【消毒液、密閉できるゴミ袋等】
県では、「山梨の登山・山岳情報ポータル」を開設しています。
併せて確認しましょう。
見る角度により様々な山容を見せてくれる黒富士。富士山と並んだ、写真のような姿を眺めることもできます。
登山道の状況(2020年6月8日)
異状なし
所要時間
観音峠から山頂(1時間55分)
越道峠から山頂(2時間25分)
登山道
山頂から
升形山
黒富士から約35分。北西の地点にあります。山頂は岩場となっており注意が必要です。
鬼頬山

黒富士から約65分。越道峠との間に位置します。
その他
敷島第3分団コミュニティ消防センター(甲斐市上福沢543番地)のトイレをご利用いただけます。
地図
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 観光交流係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 健康増進課
- 健康企画係
- 感染症・予防接種
- 甲斐市関連情報(新型コロナウイルス関係)
- 施設・図書館・公園等の情報
- (令和2年9月1日公開)黒富士
更新日:2020年09月01日