公民館子どもふれあい講座(令和4年8月募集)
市内の公民館等(竜王北部公民館・竜王中部公園セミナーハウス・竜王南部公民館・敷島公民館・双葉公民館)では、市内の子どもたちへ学習機会を提供する場として、楽しく学べる「公民館子どもふれあい講座」を、年間を通して開催しています。ぜひご参加ください。
共通事項
受講対象 市内在住者
受講料 無料(受講が決まった後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります。)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、講座が中止になる場合もあります。ご了承ください。
※講座を受講される際には、感染防止対策(検温・体調管理・マスク着用・手指の消毒)の徹底をお願いします。
竜王北部公民館
往復はがき郵送先…〒400-0192 篠原2610
問い合わせは…電話055-276-7511 ファックス055-276-7290
受講対象…小学生と保護者
講座/講師(敬称略) | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
親子で学ぶ「プログラミング紙工作」 講師:沖津香奈子 |
プログラミングってなあに?紙工作を作り、センサーを使って親子で楽しく体験します。(兄弟申し込み可。全員の名前と学年を明記。) | 5組 | 8月27日 土曜日 午後1時30分 ~3時30分 |
1,300円※子ども1人追加につき紙工作代500円別途(タブレットは家族で共用) /筆記用具 |
竜王中部公園セミナーハウス
今月の募集はありません。
竜王南部公民館
往復はがき郵送先…〒400-0117 西八幡1976-1
問い合わせは…電話055-276-0711 ファックス055-276-0712
受講対象…小学生と保護者
講座/講師(敬称略) | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
---|---|---|---|---|
親子で フェルトソープ 講師:植松晶子 |
羊毛で包んでカラフルなフェルトソープを2個作ります。飾ってカワイイ、使ってスベスベの楽しい石けんです。 | 10組 | 9月11日 日曜日 午前10時~正午 |
500円/小さめの洗面器またはボール、タオル、はさみ、上履き |
敷島公民館
今月の募集はありません。
双葉公民館
今月の募集はありません。
申し込み方法
次のいずれかの方法で申し込みが可能です。
1 下の子どもふれあい講座申込フォーム一覧のページから希望の講座を選択して申し込みください。
2 記入例を参考に必要事項を記入の上、各公民館へ往復はがきで申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用はがきにてご連絡します。(締切後7日以内に結果が届かない場合は問いあわせください。)1枚の往復はがきで申し込みができるのは、1講座1人分です。
往復はがき以外の申し込み、重複応募、記入漏れ等は無効となります。
申込締切 8月12日 金曜日 必着(締切日以降は問い合わせください。)
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
更新日:2022年07月22日