甲斐市サクラまつりの実施について

市の花「サクラ」の開花時期に合わせたイベントを開催します。お出かけの際には、感染症対策を行い、甲斐市のサクラを愛でながら春のひとときをお楽しみください。
※新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、ステージ演出及び出店は行いません。
※大人数での会食はご遠慮ください。
※イベントに参加する際はマスク着用の上、発熱等の症状がある方は参加をご遠慮ください。
甲斐市サクラまつりパンフレット (PDFファイル: 5.9MB)
1概要
◆サクラライトアップ
期間:令和3年3月27日(土曜日)~4月4日(日曜日)
会場:赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
点灯時間:午後6時~9時
◆スタンプラリー
家族で楽しみながら桜の名所や観光スポットに出かけてみましょう!
※コンプリート賞・B賞の配布は先着数に達したため、終了いたしました。
期間:3月1日(月曜日)~4月4日(日曜日)
景品引渡:◇3月27日(土曜日)~4月9日(金曜日)
◇引渡時間 9:00~16:00
◇引渡場所 甲斐市役所竜王庁舎
参加方法:甲斐市内の桜の名所、観光スポット、店舗等を散策 ※参加無料
景品:キーワードまたはデジタルスタンプを必要数集めた方に参加・抽選型で景品を贈呈
甲斐市サクラまつりスタンプラリー規約 (PDFファイル: 209.7KB)
◆インスタフォトコンテスト
春の美しさを感じさせる甲斐市の桜の風景写真を募集します。
行ってみたい!と思わせる魅力溢れる一コマをスマートフォン等で撮影し、Instagramに投稿してください!
期間:3月1日(月曜日)~4月15日(木曜日)
応募資格:プロ・アマ問わず、誰でも応募可能
※18歳未満の方は、保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方が応募した場合は、保護者の同意を得た上で応募したものとします。
表彰:◇最優秀賞(委員長賞)1点 賞金5万円
◇特別賞(市長賞)1点 賞金5万円
◇優秀賞(審査委員賞)3点 賞金1万円
◇入賞15点
※入賞は、1人1作品までとします。
※入賞者には、入賞作品を収録した「フォトブック」を贈呈します。
応募方法:(1)Instagram公式アプリをダウンロードし、甲斐市サクラまつり公式アカウント「@kaishisakuramaturi」をフォロー
(2)テーマに合う写真を撮影(タイトル、撮影年月日、撮影場所、コメントを記載)
(3)撮影した写真にハッシュタグ「#kaishisakurafoto」を付けて投稿
※応募点数は1人5点までとします。
※人物が含まれる作品の応募は、複写体本人の承諾を得られた作品に限ります。
※Instagramで参加できない方はCD-Rなどにて事務局提出も可能です。
審査発表:4月末
甲斐市サクラまつりインスタフォトコンテスト要項 (PDFファイル: 571.1KB)
◆ドライブインシアター
※申込受付は終了しました。
完全なプライベート空間(車内)で映画を楽しみましょう!
期間:3月27日(土曜日)・28日(日曜日)
会場:双葉体育館駐車場
料金:入場無料 50台(250人程度)限定 ※完全予約制
対象:甲斐市民限定
申込:◇3月1日(月曜日)~8日(月曜日)23:59まで
◇以下の申込フォームから必要事項を記入の上ご応募ください。
◇入場台数に限りがございます。申込多数の場合は抽選となります。予めご了承ください。
◇申込は1グループ1台のみ。2日間を通じて1上映のみとさせていただきます。
2 主催
甲斐市サクラまつり実行委員会(事務局:商工観光課)
3 外部リンク
これより外部のウェブサイトに移動します。
※リンク先のウェブサイトは、甲斐市のウェブサイトではなく、甲斐市の管理下にはないものです。
※この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては、廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 観光・イベント
- 観光・イベント情報
- 甲斐市サクラまつりの実施について
更新日:2021年03月27日