ドンド焼き(獅子平地区)(まちできweb 2019年1月13日)
2019年1月17日
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
小正月の「ドンド焼き」が獅子平地区で行われました。
道祖神場は、色とりどりの柳で飾り付けされていました。
太鼓の音に合わせて集まってきた区民は、お神酒を飲んで、書き初めなどの書や正月飾りを燃える火に入れていきました。
その後、家々で作ってきた木に刺した団子を、ドンド焼きの火で焼いて食べ、「今年も元気に過ごせますように」とお祈りしていました。
木に刺した団子は、17日まで自宅に飾り、無病息災を祈願するそうです。