竜王北部公民館の講座(平成30年4月募集)
公民館ふれあい講座
受講対象者
市内在住者および市内に勤務している18歳以上の人
講座名 | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
書と刻字 (講師:細田初子) |
毛筆で書いた文字を色付けしたボードに転写し、彫刻刀で彫って、素敵な作品を2つ仕上げます。 | 12人 |
4月26日、5月10日・24日、6月14日・28日の 木曜日【全5回】 午前10時~正午 |
2,000円/ 書道道具一式、 絵筆(色塗り用)、 彫刻刀、筆記用具 |
おてがる 発酵クッキング |
1回目はごはんと糀で作る甘酒、2回目でレーズン発酵の豆乳ヨーグルトを、料理やスイーツの調理例とともに紹介します。 | 16人 | 5月8日・22日の火曜日【全2回】 午前10時~正午 |
2,400円/エプロン、三角巾、マスク、タオル、上履き、持ち帰り用容器 |
肩甲骨ヨガ® (講師:沢田美千代) |
肩甲骨を動かすことによってつらい肩こりを軽減し、脂肪が燃焼して背中も美しくなっていきます。 | 20人 |
5月9日・16日・30日、6月13日・27日、7月11日・25日の水曜日【全7回】 午後7時30分~9時 |
無料/ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物 |
初めての パッチワーク |
キルティングの基本から学び、おしゃれな手提げのバッグを作ります。公民館に見本があります。
|
16人 | 5月18日、6月1日・15日・29日、7月6日の金曜日【全5回】午前10時~正午 |
2,500円/ 裁縫道具一式 |
公民館子どもふれあい講座
受講対象者
市内在住の小中学生
講座名 | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
みんなで バブリーダンス! |
リズムに乗って踊り、ダンスで表現する楽しさを体験します。最終回は成果発表です。 | 20人 |
4月20日・27日、5月11日・18日・25日の金曜日 午後6時30分~8時 と5月27日(日)の午前 【全6回】 |
600円/上履き、汗拭きタオル、 飲み物 |
受講料
無料(教材費実費、申し込み後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります。詳細は返信ハガキに明記いたします。)
申込方法
書き方例を参考に、往復ハガキでお申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用ハガキにてご連絡いたします。締切後7日を過ぎても結果が届かない場合は各公民館へお問い合わせください。1人につき1枚の往復ハガキが必要です。(同じ講座への重複応募、記入漏れ等は無効)
申込締切
4月10日(火)必着(締切日以降は問い合わせください。)
申し込み
〒400-0192 甲斐市篠原2610 竜王北部公民館 宛
問い合わせ
竜王北部公民館 電話055(276)7511 ファックス055(276)7290